IMG_8217
↑↑↑
最近ようやっと
後ろで1つ髪の毛を結わけるようにまで
なりました!
٩(。•ω•。)و


去年の夏は、まだベリーショートだったのに。

髪の毛よ……
生えて来てくれて有難う!

そして、今年に入ってから、
ダンベル(1日15分程度)
JRより京急を使う(駅まで25分ぐらい歩くので)
っていうのを5ヶ月ぐらい継続していたら、

一番酷かった時より
5kgぐらいは減りましたε-(´∀`; )


しかし……!

基本、横着者の私めなので何処かで張り切ってしまうと何処か他で楽をしようとします←

それが
「UberEATS」にハマる自堕落な私です('A`)


遂にね、我が田舎町でもUber出来るようになっちゃって。

今年は無闇にタクシーに乗る悪い癖を直そうとしていた矢先。

Uber癖がつくっていう。

もうしょうもないね(;´Д`)

我が家から1番近いLAWSONでも片道7〜8分かかる上に急な階段を昇り降りしなくてはならない。

LAWSONでお酒買って重い思いして階段昇り降りする事を思うとUberっちゃう訳でして。

LAWSON向かう階段より段数の多い階段昇り降りすればSEIYUもあるんですが…。

頭の中では解っています。

SEIYUでお酒買うほうがコンビニで買うより安いって事。

しかし、横着者であるが故、Uberに頼んじゃえ!ってなる。

ダメダメだな(;´Д`)

Uberが普及していなかった去年や一昨年はウチから片道15分のセブンイレブンまで行ったり、
片道7〜8分のLAWSONまで行ったり、
片道10分だけど百段階段のSEIYUまで行ったりしていたはずなんですが。

休みの日に階段昇り降りしたり、
重い思いしてスーパーやコンビニへ行くと、
仕事の日に帰り道に地元の駅からはタクシー乗る(去年や一昨年)

仕事の日に沢山歩くようにしてタクシー乗らないと、
休みの日にUberEATS頼んでしまう(2021年)

どっちもどっちだなぁ(;´Д`)


ベストなのは、
お酒は安いスーパーで買って、重くても百段階段を昇りながら徒歩で帰宅して、
タクシー癖も止める!

うん、解っています('A`)

便利な世の中は人をダメにする事もあるね。

タイムイズマネーな人にとっては、
タクシーもUberも良いのだろうけどね。

庶民が、ちょずいてタクシー乗ったりUberEATS頼む癖をつけるのは、いけませんな(;´д`)トホホ…