もう7年。
まだ7年。
いや、もう7年かな?
早いな…
そして母は強いな…。
享年65だったな。
生きていたら楽太郎さん(円楽さん?)とタメだった親父。
最期のほうは痩せ細っていたのに、何処からあのロープを用意して、どうやって括りつけたんだろうね…
それだけはもう確かめたくても確かめられる術は無い。
私の無駄にプライドが高いのは、あの親父譲りかもな。
元気だった頃は成人していた私が午前様に帰宅した翌日、拳が顔面に飛んで来るような、戦前の父親みたいな人間だった。
だから私は父の鉄拳を防御したいのもあり大船空手道場に通ったものだったな。
ある日、飛び蹴りを親父に喰らわそうとしたら、丁度ドアの場所で、頭をドアの上部分に強打し、その直後腰?尾てい骨?を床に強打して、アホだったな〜昔から私。
その頃は父親に反撃する事ばかり毎日考えていた。
今となっては笑い話だけどね( ´_ゝ`)
そう。
4月24日は親父の命日なのでこんな呟きブログを記す。
まだ7年。
いや、もう7年かな?
早いな…
そして母は強いな…。
享年65だったな。
生きていたら楽太郎さん(円楽さん?)とタメだった親父。
最期のほうは痩せ細っていたのに、何処からあのロープを用意して、どうやって括りつけたんだろうね…
それだけはもう確かめたくても確かめられる術は無い。
私の無駄にプライドが高いのは、あの親父譲りかもな。
元気だった頃は成人していた私が午前様に帰宅した翌日、拳が顔面に飛んで来るような、戦前の父親みたいな人間だった。
だから私は父の鉄拳を防御したいのもあり大船空手道場に通ったものだったな。
ある日、飛び蹴りを親父に喰らわそうとしたら、丁度ドアの場所で、頭をドアの上部分に強打し、その直後腰?尾てい骨?を床に強打して、アホだったな〜昔から私。
その頃は父親に反撃する事ばかり毎日考えていた。
今となっては笑い話だけどね( ´_ゝ`)
そう。
4月24日は親父の命日なのでこんな呟きブログを記す。