IMG_7382
この写真はこの前の酸素室に入っていた時の。

肺炎ではなく、「肺水腫」と「僧帽弁閉鎖不全症」を患っているとかかりつけ医で診断された。

この病気は陸に居ながらも溺れているかのような苦しさがあるみたいで、本当にEちゃんの事を思うと泣けて来る。

カリカリのドッグフードも金曜日から食べなくなって、一旦ちゅ〜るみたいな「ビオラル」という液体のおやつは食い付き良かったのだが…

日曜日に一時退院したが、昨日再診でレントゲン撮って貰うと、また肺に水が溜まっていたので、酸素室に入院する事に😭

こうなって来ると、病院からも言われたし、万が一の覚悟もしないといけなくなってきた。

クリスマスイブで丁度ウチの子になって12年だったけれど、それまで持ってくれるかどうか…。

Amazonでペット見守りカメラと、2025年のチワワカレンダーを発注した。

カレンダー毎年くださるお客様は大腸がんで入院中なので、もう7月からお会い出来ていない。

ダックス君が亡くなった翌年、実家に戻ったりした年…
あの時はチワワカレンダーとミニチュアダックスカレンダー、2つ飾っていて。
ダックスのカレンダーはBちゃんみたいな色の子の月は物凄く切ない気分になったっけな。

2025年のチワワカレンダーでEちゃんみたいな色合いの子の月があったら、またそんな気分になるだろうな…。

ペット見守りカメラも下手したら使わずに終わるのかもな…。

12歳と5ヶ月。ダックス君は7歳と2ヶ月ぐらいだったから、チワワのEちゃんは5年以上ダックス兄ちゃんよりは長生き出来てはいるけれど。

それでもやはり最期を迎えるのかもしれないと思うと悲しい😭